fc2ブログ

人の心って難しいね

先日息子が珍しく帰ってきました。

彼女と同居してて滅多に帰って来ないのに


「今日帰って来るから」とメールが。


彼女と何かあったのかな?と思って

「喧嘩でもした?」って返信したら


「まあそんなところ」だって。


同居してしだしてもうどれくらい経つかな?

主人もそろそろ結婚とかの話があってもいいんじゃないかとちょっとやきもきしてるみたい。


でも、息子にどうするの?って何度か聞いてみたけど、あまりはっきりした返事はしない。

まあ変だなって思っていたけど。


でも、結婚ってなると嫁と姑の関係になるんだけど、きっと交流がないままだろうって思っています。


子供の頃の辛い思い出があって

あの時はこうだった。

とかの恨みがひどい子なんです。

私の回りにはいないタイプの子で私もどう対応していいのか分からず今まできています。


人それぞれの考え方があるから

私の考えを押し付けるわけもいかないし

言っても自分の気持ちを変えようと本人が願わないと言っても無駄なような気がします。


最初はよかったんだけど、あることがきっかけで怒ってしまった彼女。

私の言葉が足りなかったのか、どうなのかわからない。
彼女からの私へのメールには、それはそれはひどいことを書いていた。


あ?この子は自分の心の痛みには敏感だけど、人に対する思いやりっていうか自分中心に考えてるっていうかうまく表現できないけど、この言葉で相手がどう思うかとということを考えられない人なんだと痛感。


子供の頃から自分のことは自分で守らないとっていう習慣ができていて、他人に対して強力なバリアーを張ってる感じかな?。


だから他人を信じられなくて、仲のいい友達も作れずにきたんだろうな?

息子のことにしても

今はお互い好きで同居してるって思っていたのに、最近昔の事が許せないから別々に住もうと言われているらしい。

二人の間にどんなことがあったのか詳しくは知らないけど、息子が少し話してくれたことには


彼女は息子の事を最初からとっても好きだったらしいけど、息子は段々と好きになっていったらしい。
それを正直に話した息子も息子だけど(嘘も方便って知らないみたい・・・)

同じくらいの気持ちじゃなかったのが嫌って・・・

まあ結婚となると生活していかないといけないから、息子の仕事の事も将来的に心配もあるみたいだし

彼女としては頼れる人と一緒になりたいらしい。

その気持ちも女としてはわかるしな?

普通は、自分の両親とか兄弟とか何かあると頼れる人っていると思うけど

彼女にはいない。両親もいなければ、親戚もいない、兄弟もいない。


天涯孤独・・・


頼れる人がいないってどんなに心細いんだろう。
だから彼女の事を心底嫌いになれない私がいます。

頼ってくるなら出来ることはしてやりたいって思うけど、それを拒む彼女。


私を嫌いになった出来ごとの時、なんでそこまで私が言われないといけない?って思っていたけど

息子の言葉でわかりました。彼女の気持ちが。


私に息子を叱って、彼女をかばって欲しかったそうです。

それを私が「ごめんね。息子にちゃんと言い聞かせるから」みたいな返事をしたから

たぶん私を試していたんでしょうね。
この人は、彼女にとって頼りになる人か信用できる人かどうかってことを。

そしてがっかりしたんでしょうね。


それを聞いて

あ?可哀想なことをしたな?と反省。

とりあえず息子は別にアパートを借りる予定みたい。

今後はどうなるかわからないけど、二人のことだからよく話し合って結論をだせばと言っておきました。

ただ、ノー天気に生きている息子に彼女を守っていけるのか疑問です。
難しい心の問題を抱えている彼女には、息子は役不足じゃないかと心配しています。



スポンサーサイト



テーマ : 独り言
ジャンル : 恋愛

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます

コメントの投稿

非公開コメント

フリーエリア






FC2カウンター
プロフィール

オレンジ

Author:オレンジ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード