fc2ブログ

裁判所からの通知

先週、裁判所から通知がきていた。

そう保証協会が担保物権である土地・建物の競売に関する書類。


8月半ばに裁判所の執行官と不動産鑑定士が訪問して


土地・建物の写真やら現場などを見て回り鑑定した価格の決定通知書というべきか

競売価格の決定通知書。


市の不動産評価の価格と比べて感じたことは

土地は市の不動産評価の半分
なぜなら角地に違う名義の土地があったり、部分的に名義の土地から建物がはみ出している個所があるからだと思います。

建物は評価の4倍ほどになっているけど、市の評価は20万ちょっとだからね?

3つの物件で500万弱

競売入札が1月半ば
開札が1月下旬


私達にはお金がありません。

そこで主人は、兄弟に頭を下げにいきました。

兄は離婚してアパート暮らし。

兄にお金を借りてもらい、それを私たちが月々支払う。って感じで勝手に考えていたけどどうも無理みたい

姉は公務員の奥さんで倹約をして生活しててコツコツとお金を貯めています。
会社がこうなる前の2月に250万借りていたのですが、支払うこともできずに今まできていて、再度お願いするのは心苦しい。

でも、主人は姉に250万借りていることを知らない。

姉は自分名義のお金があと300万までないけどそれぐらいは用意できると言ってくれています。
ありがたいです。

姉もご主人に内緒では私達にお金貸すことはできないから相談してみると言ってくれました。
そのあと電話で「うちの主人にも一言迷惑かけてすみません。お世話になりますと言ってもらえるかな」と主人に伝言を頼まれたので、そのことを伝えると


主人も「そうだね」と言ったものの行動を起こすかな?と思っていました。

日曜日に姉の家の近所まで出かける用事ができたので、寄ってみようかと言おうと思いましたが、主人がどうするのかを確認したくて黙っていました。


案の定寄るつもりはなかったみたい。


こんな人だとはわかっていたけど・・・


自分に不利なことは避けて通りたがる人だから。


これまでもだったけど、これからもかわらないんだろうな?と思うと一緒にいることさえ嫌になる私。


とりあえず兄と姉からの借入金が330万。
主人名義で積み立てていた保護されているお金が180万


これでどうにかなりそうです。

あとは名義を誰にするか。

私は兄になってもらいたかった。

けど息子もいるんだし、息子名義にしたほうが絶対にいいと兄も姉も言います。

兄も今の仕事を70歳までするつもりだし、こちらに帰ってくるつもりもないしと。

でも、息子も彼女と同棲中でたぶんこちらには帰ってこないと思うんだよね?


これで義母がいなかったら私たちもここを出てもいいんだけど、75歳の義母に対して死ぬまでこの家は守らなくちゃいけないと、これはみんなの願い。

だからお金にしても協力してくれるんです。

今日は、不動産関係の友達の所へ競売の事について色々と聞きにいっている主人。

12月になると裁判所に明細物件として備置されるみたいだし、新聞への記載もされます。
その前に保証協会と話し合いがもてないかということも考えているみたい。

年内中に終わるかなと思っていたけど、来年1月に延びました。
でも、去年の9月に不渡り出してあっという間の1年数カ月のような気がします。

あとは、職場の土地・建物が売却されると終わるけど、いつになることやら・・・

スポンサーサイト



テーマ : 出来事
ジャンル : 結婚・家庭生活

コメントの投稿

非公開コメント

フリーエリア






FC2カウンター
プロフィール

オレンジ

Author:オレンジ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード